大学受験のため上京して試験前日に浅草花月で観た映画(77年2月)。日活任侠映画の雄・高橋英樹。当時、高橋英樹と言えばTVの「桃太郎侍」。しかし、ほん一昔前には日活では珍しい正統派任侠スターとしてこういう映画に出ていたのか、との感慨があった。和泉雅子はこんなにも可憐だったのか、というのも驚き。それから名画座に通って多くの任侠映画(大半は東映)を観た。鶴田・高倉・藤・若山・菅原の出る東映ヤクザ映画の圧倒的魅力に引き込まれた。日活といえば、裕次郎のムード・アクションの甘さ、小林旭の芝居の洒脱と巧さ、渡哲也の慟哭と身体ごとぶつかるようなドスさばきしか記憶にない。高橋英樹は「けんかえれじい」「刺青一代」のような清順カルト映画の主演者という印象。ただ、今思うに、高橋英樹のこの一本と言えば、やはり「男の紋章」。真摯でまっすぐな演技。怒りに燃える大柄な体躯による硬質な芝居が昭和初年という設定に合っていた。時代劇全盛期ならねぇと思わせる、10年ほど時代とずれている珍しいキャラクター。「男の紋章」第1作当時20才ぐらいだったのも驚き。渡と同様で、悪い時代に映画界に入ったなぁ、ということでしょうね。
関連情報
諸国神社 一宮・二宮・三宮
参考書のような感じの体裁になっています.内容は十分でその厚さ(2.5cm)からも,参考書・辞典という感じです.読み物という感じではありません.
諸国神社 一宮・二宮・三宮 関連情報
フルハウスキス シングルコレクション vol.16 君を作る
PS2フルハウスキスのキャラソン。今では手に入れる事は中々困難です。
フルハウスキス シングルコレクション vol.16 君を作る 関連情報
赤い夕陽の渡り鳥 [VHS]
若き日の旭に会えました。ルリ子もまだ可憐さが残っています。
赤い夕陽の渡り鳥 [VHS] 関連情報
ティー・パーティ音楽夜会
原作/皆川ゆかイラスト/佐藤まり子音楽/寺島民哉、山本健治 他歌/佐藤有香(2)、関口陽子(3)、中川美貴子(5)(9)、吉村倭瑳務(7)(12)、鈴木啓太(10)収録曲(1)幻旋律(2)ナ・イ・ショの時間割(3)お姫様・ご乱心!(4)Beetle Panic(5)15'S LIBERTY(6)あなたに魅せられて(7)超・サイエンスしましょうヨ!(8)エピキュリアン(9)GIRL'S WAR(10)破滅のラプソディー(11)大決戦(12)光のアダージオ1992年東芝EMI、TYCY−5260
ティー・パーティ音楽夜会 関連情報